ペダルを踏まなくなるその日まで

悲しいけれどいつかは自転車に跨らなくなる日がきます、必ず。世界が認めたジオパークである阿蘇に自走で行けることに感謝しつつパワーをもらいに駆け巡るのが今、私が一番したい事。脚力と気力が尽きるまで。(旧にゃんともじてんさ)

タイヤの前後をローテー

マイバイクのまどんこちゃんが履いてるオレンジのタイヤVredestein Fortezza TriComp Road Tyre。
ローディーの皆さんにも大人気なMichelin Pro3なんかに比べてもちと重量が重い。
カラータイヤって初体験だったのだが、タイヤが目立って強調されるせいか、小さいアタシの小さいバイクが少し大きく見える(目の錯覚)。
布地が色によって強度が違うようにタイヤもブラックとカラーって何かメリット・デメリットってあるのかしら?
カラータイヤって多くはサイドにカラーが入ってるでしょ?道路との接触面もすべてカラーって珍しい。
接触面が黒やグレーってきっとメリットがあるに違いない・・・
と思いつつなぜか珍しいほうをチョイスするアタシAB型v( ̄Д ̄)v イエイ

履き替えた時は、確かに“おもっ”ておもった。平地ではいいんだけど山がねぇ・・・でも、下りの際にはびっくらこいた。

コーナーで安定感があるしグリップも悪くない。
ダウンヒルはあまり好きではないが、超コワイ→ちょとコワイ 位にランクを引き上げてくれた。
高級な軽量タイヤに比べると20g以上は重いが、星飛馬の鉄下駄と思えばなんてこともなく、慣れとは恐ろしいもんでなんでも普通にしてくれる。
無理も続ければ日常になる

このタイヤ適正空気圧が8.0BAR MAXが12.0BAR。
アタシは固めがお好みなので8.5BARくらいで、横風の強い時はバルブキャップを外して2プッシュくらいぬいて走行。

もともとあまり、パンクとは縁がないほうだが、このタイヤにしてパンクしたことは1度もない。
(↑禁句を発言、パンクの神様どうか、見逃して)
小石なんかパッチンパッチンはねて、高級車にパチッた時は冷や汗もん。
タイヤにめり込んだ小石ちゃんをホジホジの作業はしなくて良い。なぜならめり込んでないから!

耐パンク性は抜群でよいタイヤだと思うが、タイヤのサイドに入るひび割れはハンパない。
耐摩耗性も悪くなく、前輪の中央のトレッドもまだ消えてない。
この記事を書くにつきタイヤを交換してからの走行距離を調べてみた。昨年の6月4日に交換から驚くことに4730km。
なんだコイツ、コスパもハンパないじゃないか!!!
まあ、別のメーカーの次のタイヤも買っちゃったけど・・・もうちょっと頑張ってもらおうっと。
このへんでローテーしとくかっことで、てとりあえずチェーンを洗い

f:id:hrrk:20100608165814j:image

前後のホイールを外しタイヤを外す(実は苦手)

f:id:hrrk:20100608181916j:image

ホイールを外したついでにブレーキパッドもキレイにしてあげてチェーンに注油して終了。
タイヤをホイールから外すは、やっぱアタシ女子ねって思う・・・。コツだけでなく力も要るよね、
『ちょっと外してくれる?』とか『ハメてくれる?』とかお願い聞いてくれる心の広い人はいなもんだろーか・・・つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚


にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村