ペダルを踏まなくなるその日まで

悲しいけれどいつかは自転車に跨らなくなる日がきます、必ず。世界が認めたジオパークである阿蘇に自走で行けることに感謝しつつパワーをもらいに駆け巡るのが今、私が一番したい事。脚力と気力が尽きるまで。(旧にゃんともじてんさ)

シラスちゃんを分解

まずは、新年のご挨拶。
つたない文章のこのブログを読んでくださっている皆様、新年明けましておめでとうございます。
今年もつたない文章でちょいちょい更新していきたいと思います。
本年もよろしくどうぞお願い致します。ヽ(*´∀`*)ノ


では、先日の記事の続き
コンポーネントの入れ替えは経験あるんだけど1から組み上げとなると初体験。
う〜ん。スムーズにいくとは思っていないがとりあえず始めないと壁にもぶつかんない。
 
必ず起こる想定外部品調達。
自転車屋ではない素人なのでお許しいただいて ぶち当る疑問と格闘しながら壁を越えスキルがアップしていく…
はずである。

コチラの記事からのコンポーネント移植なのだが、新たに必要になるものは下記のとおり。
ブレーキからプレッシャープラグまで。

デュアルピポッドブレーキ フロント&リア用

前回取り付けたステムがちょっと長すぎたので短いものと入れ替え

シフト、ブレーキ、インナーアウターケーブル類 インナーケーブルは各2本。

Jagwire(ジャグワイヤー) 2mオリジナルアウターキット シフト用 レッド 4SP2M/RED

Jagwire(ジャグワイヤー) 2mオリジナルアウターキット シフト用 レッド 4SP2M/RED

シマノ (SHIMANO) ブレーキインナーケーブル ロード/MTB

シマノ (SHIMANO) ブレーキインナーケーブル ロード/MTB

Jagwire(ジャグワイヤー) 2mオリジナルアウターキット ブレーキ用 イエロー 52P2M/YEL

Jagwire(ジャグワイヤー) 2mオリジナルアウターキット ブレーキ用 イエロー 52P2M/YEL

バーテープ
ちょっとかわいいトランプ柄で遊んでみた。

で、シラスに取り付けていたフロントディレイラーが31,8mmのバンド式なので、今回の Cinelli Xperience には不適合
フレームセットにフロントディレイラー取付けユニットバンドが付属していたので(下の画像左)直付のフロントディレイラーを調達。

あと、もう1点。
ヘッドパーツのフォークコラムに圧入が必要なスターファングルナット。
こちら圧入の際に専用工具が必要なため代わりに適度な圧力をかけることの出来るプレッシャープラグを調達。

順序としては、移し変えるための各コンポーネントに分解作業から。
ワイヤー類、(シフト&ブレーキ)バーテープを取り外し、アウターケーブルも外す。
次にチェーンを取り外しだが、この作業にはチェーンカッター

SHIMANO(シマノ) TL-CN27 IG/HG/UGチェーン用チェーン切り

SHIMANO(シマノ) TL-CN27 IG/HG/UGチェーン用チェーン切り

が必要である。
カセットスプロケットもホイールもそのまま移植なのでクイックリリースでワンタッチ着脱、ブレーキとフロントディレーラー&リアディレーラーを取り外し、
ステムとフロントフォーク、サドルも取り外す。
クランクの取り外しだが、シマノホローテックⅡなので、専用工具は
 
SHIMANO(シマノ) TL-FC16 [Y13009220] クランク取付工具

SHIMANO(シマノ) TL-FC16 [Y13009220] クランク取付工具

BBは

を使い取り外す。

上の画像のように結構よごれが酷いので、取り外して移植するものは、一通り清掃しておく。

これで、丸裸になったシラスちゃんと本当のお別れとなった。

う〜ん、それにしても、何このお値段…ィヂィヂ(o´・ェ・`)σ 欲しかったBHのカーボンでほぼ105仕様車で10万ちょいとか・・・
いろいろ揃えて、組み上げする手間とか考えたら…|ョ´゚д゚`)。oOカーボンだし…


BH Bikes - Speedrom 2011 | ロードバイク

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村